ゲリラ雨と川遊び

夏といえば、何といってもアウトドアですね。
魚釣り、水遊びや水泳、キャンプやバーべキューなど、川辺のレジャーに出かける人が多くなる季節です。 子供たちが夏休みになると思い出作りや絵日記の題材にも最適な行事ですね。

ところが、楽しいはずの川辺の遊びにもかかわらず、事故の件数を比べると海の事故よりも多くなっているのだそうです。 海よりも安全だと思い込んでいると、大変な事故にあってしまいます。

川は海よりも危険なのではないかとする見解もあり、マスコミでも注意を喚起するようになりました。 川の事故といえば、2008年7月に神戸市の都賀川で発生した事故は多くの人にショックを与えました。 川で遊んでいた小学生らが激流に飮み込まれ、犠牲になってしまいました。

また、間一髪で難を逃れた人が、橋げたにつかまった様子もテレビに映し出されました。 この事故は、上流で発生したゲリラ雨が原因とされています。 この川は六甲山に近いため、上流にあたるこの付近で大量の雨が降ると、あっという間に増水してしまうのです。 水に親しむ空間の整備が仇となってしまいました。 川で遊ぶときは大人が一緒になって天候の異変に注意を払わなくてはなりません。

また、周囲の環境にも目配りが必要です。
川は、浅く見えても実際は深いところがありますし、川底がヌルヌルして滑りやすいところもあります。 ライフジャケット(救命胴衣)や底が滑りにくい長靴など安全を確保するために準備しておく必要があるでしょう。 ライフジャケットは着ると動きにくくなるので嫌がる人が多いのですが、 流されても浮いてさえいれば生存の確率が高まります。

最近は水に入るとガスが入って膨らむタイプのものもありますから、着用するようにしたいものです。 一番良いのは滝つぼや流れの急に変わるところなどには近づかないことです。

ゲリラ雨は現在の技術では予測困難なので、ほかの人が知らせてくれるのを当てにしないで、 雲の様子などを観察し、自分の身は自分で守りましょう。

Copyright (C) ゲリラ雨 対策. All Rights Reserved.